top of page
hoikushi2_fc.png

​つくし附属保育園

入園対象

・0歳児 令和6年4月2日~満6カ月になられたお子様

・1歳児 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ

・2歳児 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ

​※定員に空きがあれば年中入園可能となっています。空き状況についてまずは園まで(TEL0153-24-3938)にお問い合わせください。

​※入園には根室市より3号認定の支給認定を受けていただく必要があります。3号認定の保育を必要とする事由として次のいずれかに該当する必要があります。

1、就労・・・・週3日以上で1日4時間以上の労働(月48時間以上)

2、就労内定・・週3日以上で1日4時間以上の労働(月48時間以上)

​3、産前産後・・出産直前2カ月から出産後3カ月

4、保護者様の疾病、負傷、障がい

5、同居家族の介護、看護

6、求職活動・・入園後、3カ月以内に就労すること

7、就学・・・・週3日以上で1日4時間以上の就学(月48時間以上)

​8、その他・・・保護者様がいない、災害復旧に当たっている、虐待、DVのおそ

        れがある、その他 市長が保育を必要と認めた場合

Pink Sugar

​✩保育方針✩   ★保育目標★

・子どものことを第一に考え、子どもの心に寄り添った保育    ・健康で元気な子ども

・いつでも家庭にいるような温かい保育を目指します       ・ご挨拶やありがとう、ごめんなさいを言える子ども

​✩お預かりする時間について✩

・保育標準時間(主にフルタイム就労の方) 午前7時30分~午後6時30分

 (最大11時間)

・保育短時間(主にパートタイム就労の方) 午前8時30分~午後4時30分

 (最大8時間)

・土曜昼帰りの方は12時30分まで(お仕事が土曜日お休みの方はお子様もお休みください

※休園日・・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)​

​✩入園までの流れについて

・園にご連絡ください

    ↓

・保育内容や費用の説明、入園のしおりを配布します。

    ↓

・園が市に入園書類を提出し、市が入園の承諾、保育料を決定します。

    ↓       

・お子様、保護者様と面談(お子様の成育歴やご家庭での生活リズム、入園に際し保護者様が

    ↓        不安に感じる点等をお伺いします)

​・入園*市への手続きは園が代行致しますので保護者様が市役所へ行かれる必要はありません。

✩保育料(利用者負担額)及び

 納入金について

・保育料

  保育料は根室市の3号認定、支給認定により決定います。(給食費は保育料に含まれます)

・年間諸経費

  特別保育費(年額)      5.000円

  施設整備維持費(年額)    6.000円

・用品代

  れんらくノート 名札

     0歳児のお子様       380円

     1歳児、2歳児のお子様   430円

・預かり保育利用料(保育短時間の方のみ)

  早朝預かり(7:30~8:30) 200円

​  保育終了後1時間につき      200円

bottom of page